目次
やぶ形成外科・美容外科 | ||
---|---|---|
総合点 | 4.6 | |
名前 | 菜月 | |
年齢 | 49歳 | |
職業 | 主婦 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やぶ形成外科・美容外科で通っていた院名と期間
●【通っていた院】
やぶ形成外科・美容外科(大阪府羽曳野市)
●【通っていた期間】
2010月9月〜2014年3月
●【主に通っていた曜日や時間帯】
曜 日:基本的に月曜から水曜日、金曜日
時間帯:午後4時〜5時の時間帯
専業主婦だったこともあり、予約が取れる時は平日の午後一番に予約をとって通っていました。
脱毛し始めは毛周期に合わせ、だいたい2〜3ヶ月ごとの予約が必要になります。
常に予約でいっぱいなので、空きがあるのは半年以上先はザラです。
だから、予約なしでの受診を受付で案内されます。
予約の人の施術が終わってからとなりますので、待ち時間もかなり長いです。
平日はマシだと思います。
でも、土曜日診察は午前中のみですが1日潰れると思います。
平日も予約なしの場合、診療終了間際の時間に行く方が待ち時間はマシかもしれません。
(それでも1時間以上は待ちます)
●【脱毛した部位と回数と契約した金額】
回数:全て8回
金額:222,000円
やぶ形成外科・美容外科の場合、腕、足は表と裏というか前と後ろに分けられています。
どの部位も4回目以降は安くなります。
部位 | 1〜3回目 | 4回目以降 |
---|---|---|
脇 | 6,000円 | 4,000円 |
両前腕・伸側 | 6,000円 | 4,000円 |
両前腕・屈側 | 3,000円 | 2,000円 |
両手の甲 | 2,000円 | 1,500円 |
両手の指 | 2,000円 | 1,500円 |
ひざ下前側 | 8,500円 | 6,000円 |
ひざ下後側 | 6,500円 | 5,000円 |
私は毛の量が多かったのでそれぞれ8回受けました。
トータル222,000円です。
最初は脇だけ脱毛していました。
でも、他の箇所もしたくなり途中から追加しました。
一度に受けることが出来るのは3箇所まで、と言われたので、
脇、腕、ひざ下をしてもらい、脇が終わる頃に手の脱毛も追加しました。
腕、ひざ下は両面ですが、1箇所として数えられました。
●【支払い方法】
クレジットカードは使えません。医療ローンも取り扱っていません。その都度現金払いです。
キッカケ、脱毛経験、他クリニックやサロンとの比較検討、決め手、条件などについて
1.脱毛しようと思ったキッカケは何ですか?どのような悩みがありましたか?
思春期と言われる中学生の頃に、男の子からサルのようだとからかわれました。
だから、お小遣いでカミソリや脱毛ワックスを買って処理していました。
夏だと制服から見えるので、カミソリで脇を毎日そっていましたが、面倒だったのでたまに脱毛ワックスを使用することもありました。
ゴッソリ抜けますが、湯煎しなければならないもので、温めすぎて火傷したりしました。
脱毛ジェルを使ったこともありましたが、肌に合わなかったのか皮膚が真っ赤になりました。
年頃になり、男性と付き合うようになってからも、毛の処理が大変でした。
カミソリで腕や足を剃ると、2〜3日するとチクチクしてくるので、毎日剃るようにしていました。
彼と一緒に旅行する時も一緒に風呂に入ることが出来ず、1人でお風呂に入り、カミソリで処理していました。
2.いままでに脱毛でクリニックやエステサロンに通ったことはありますか?
別のクリニックやサロンに行ったことはありませんが
昔、会社の先輩から大手のエステサロンTBCに脇の針脱毛に行っている聞き、
通いたいと思い値段を聞いて100万ぐらいしたので驚いたことがあります。
3.2で通っていたお店以外になぜ今回新たに湘南美容クリニックに通おうと思ったのか理由を教えて下さい。
大手の脱毛のエステサロンは高いのであきらめ、長い間自己処理を続けていました。
その間脱毛のエステサロンやクリニックの医療レーザー脱毛が増えてきました。
ただ、私が住んでいるのは地方なので、家の近くにはなかなか出来ませんでした。
エステサロンの脱毛は費用が安いように思いましたが、何度も通わなければならないことや本当に脱毛出来るのか不安に思っていました。
通う回数を少なく、毛を確実に無くしたいと思っていたのでクリニックの医療レーザー脱毛で色々探していました。
すると、都市部から離れていて、料金も格安のクリニックをネットで見つけました。
通われている人が、掲示板やブログで感想を書かれていました。
近い方ではありませんでしたが、交通費を入れてもかなり安い金額なので決めました。
4.今回やぶ形成外科・美容外科の他に検討したり、カウンセリングを受けたクリニックやエステサロンはありますか?
脱毛サロンのリンリン、ミュゼのサイトを見て検討してみました。
5.最終的にやぶ形成外科・美容外科に決めた理由は何ですか?
やぶ形成外科・美容外科に決めた理由は値段の安さです。
あと、なんとか車で通える距離40〜60分ぐらいだったからです。
電車でも1時間かかりません。
都市部のクリニックの場合電車で1時間半以上かかり、疲れてしまうと思ったからです。
6.あなたがクリニック選びで重視した条件は何ですか?
上に書いたことと重なりますが、料金の安さ、エステサロンではなくクリニックであること、通院にかかる時間を重視しました。
それとやぶ形成外科・美容外科は脇だけでなく、腕や足も脱毛出来るクリニックだったからです。
院内の様子、予約取りやすさ、施術、脱毛効果、トラブル対応、接客などについて
7.院内の雰囲気、衛生面はいかがでしたか?
院内は常に人でいっぱいでした。
混雑しているので仕方ないですが、お手洗いの洗面所は常に水浸しになっていました。
というのも、美顔レーザーを受ける患者さんが、そこで顔を洗うからです。
これは病院の責任ではなく患者のマナーの問題ですね。
診察中は掃除出来ませんから。
満足度4
8.立地や交通の便はいかがでしたか?通いやすい場所にありましたか?
駅から徒歩5分ぐらいです。
クリニックの駐車場もありますが数台しか停めることが出来ません。
精算機があるのでチケットを受付に出します。
会計の時に時間に見合ったコインを出してもらえますので実質無料です。
でも、いっぱいで停められない時は近くの有料の駐車場に停めなければなりません。
満足度4
9.クリニックに到着して待ち時間はいかがでしたか?
最初の頃は2〜3ヶ月に1回、毛周期に合わせて通うことになるので、予約をとらなければならない時に予約がとれないので、予約なしで通っていました。
なので、2時間ぐらい待ち時間がありました。
回数を重ねていくうちに次回の予約が半年後以上になり、予約がとれるようになりました。
予約がとれるようになると、待っても5〜10分ぐらいになりました。
満足度4
10.予約の取りやすさはいかがでしたか?
予約は会計の時に次回の予約をします。
電話予約は出来ません。
格安な料金なので仕方ないですが、予約は取りにくいです。
2〜3ヶ月後に予約がとれない場合、その頃に直接クリニックに行って、予約されている人が終わったら施術してもらえます。
なので、かなり待つことになります。
最初は2〜3ヶ月ごとに通わないと、元に戻ってしまうので通った方がいいです。
満足度3
11.プライバシーの配慮はいかがでしたか?
診察室も施術室も一人で入るのでプライバシーの配慮はあったかと思います。
ただ、中待合室が診察室と施術室のそばにあったので話し声は少し聞こえるかもしれません。
私は全く気になりませんでしたが、気にする人もいるかもしれません。
満足度5
12.診察やカウンセリングは十分でしたか?
私の場合は肌の状態を見せて、施術するにあたって何の問題もなかったので数分で終わりました。
肌の弱い人でしたら、もっと時間をかけているかもしれないです。
満足度5
13.医師、看護師、スタッフの対応はいかがでしたか?
医師はやさしくて、看護師さんも明るい人でした。
口コミなどで、受付の人の態度が悪いと書いてあったりしますが、私はそうは感じませんでした。
ただ、エステサロンのように受付は常に笑顔でいるもの、と思われている人は愛想がない、と思われるかもしれません。
満足度5
14.施術室はどのような部屋でしたか?
引き戸のある完全個室です。
プライバシーはきちんと守られています。
満足度5
15.施術の進め方や対応はいかがでしたか?
施術している時は、明るく看護師さんが話しかけてくれて、リラックスできました。
施術後は看護師さんが保湿ジェルを塗ってくれます。
満足度5
16.施術後のアドバイスやアフターケアのサポートはいかがでしたか?
日焼け止めを塗り日焼けはしないこと、保湿を心がけて下さい、と言われました。
もし、施術を受けた後痛み、かゆみなどが出たらすぐ来院して下さい、と言われました。
満足度5
17.料金についてはいかがですか?
大満足です。
満足度5
18.自分が希望したもの以外に、予想外の出費(追加料金)は発生しましたか?
ありません。
19.勧誘はありましたか?
全くありませんでした。
満足度5
20.全身脱毛の方におききします。1日で全身全ての部位を照射してもらえましたか?それとも上半身と下半身など2~3日に分けて照射しましたか?
全身脱毛はしていません。
21.脱毛の痛みについてはどうでしたか?麻酔は使いましたか?
ゴムで弾かれるくらい、と言われていますが、ゴムで弾かれるのは結構痛いです。
最初、脇から始めましたが、痛さで声をあげてしまいました。
でも範囲が狭いのですぐ終わりました。
全く痛くないというわけではありません。
回数を重ねていくうちに毛も少なくなってくるので、痛みもマシになります。
麻酔は使いませんでした。というより、麻酔を使うかどうかも聞かれなかったので取り扱いがないのかもしれません。
22.脱毛効果には満足していますか?
施術をした場所は自己処理の必要がなくなったので大満足です。
(これが今現在の私の脇の状態です。)
満足度5
23.今回脱毛した部位の自己処理の頻度は週何回から何回に減りましたか?
脱毛する前は、毎日していました。
今は全くしていません。
24.脱毛して肌トラブルは起きましたか?またその時のクリニックの対応はいかがでしたか?
トラブルはなしです。
25.不快に思った点はありましたか?
ありません。
26.脱毛して良かった点を教えて下さい。
毎日自己処理していたので、その手間がなくなっただけで時間も精神的にも楽です。
やぶ形成外科・美容外科の感想&総合評価
27.やぶ形成外科・美容外科の感想をお願いします。
全国チェーンのクリニックのような派手な宣伝はしていませんし、サイトも診察時間が書いてあるだけのものです。
料金表も載せていません。
でも、多くの人がブログや掲示板でやぶ形成外科での体験談や料金表の画像をアップしてくれています。
大阪市内まで通院することが大変だと思い、ネットで調べて見つけました。
中には2時間以上もかけて通っている人もいるそうです。
医師や看護師さんがやさしかったのも良かったです。
安かろう悪かろうという感じは全くしませんでした。
大手のクリニックの中には5回セットや、全身セットなどあり、料金先払いでお得な感じもしますが、
結婚や出産、引っ越しなどで通えなくなる可能性もあるので、
やぶ形成外科のようにその都度払いだと安心だと思いました。
もし、事情があって数回で通えなくなったとしても毛が少なくなってきていると思うので自己処理が楽になると思います。
もちろん毛がなくなるまで通えたら自己処理の必要がなくなるのでとても楽です。
今は本当に自己処理の必要がないので、もっと早く始めていたら、と思いました。
28.やぶ形成外科・美容外科はどんな人におすすめですか?
とにかく安く医療レーザー脱毛をしたい人にオススメです。
ただし、予約が取れにくいことが難点です。
他の箇所もした方が・・・という勧誘もありません。
大手の美容クリニックの場合最初に脱毛する場所を何箇所かを決め、ローンを組まされることが多いようです。
ここはその都度現金払いなので、ローンが嫌だと思われる人にはいいと思います。
美容の脱毛サロンの場合、1ヶ月に1回と頻繁に通わなければならないようですし、施術後に塗るジェルを買うように勧められます。
全国チェーンの脱毛サロンですと時期によっては、自分の取りたい時に予約も難しいようです。
ある脱毛サロンですと、追加で料金を払うと特別会員になることが出来、予約も取りやすいとのことですが、
スケジュールを調整して頻繁に通うことが大変ですよね。
医療レーザー脱毛だと最初2〜3ヶ月に1回通わなければなりませんが、数回施術を受けると、
個人の毛質にもよりますが、半年や1年後ぐらいの施術でいいんです。
腕や足などは完全にツルツルにならなくてもいい、と思うなら自分の判断でやめることも出来ます。
でも、このやぶ形成外科はゆったりとお姫様のような気分で施術を受けたい、という人には向いていないかもしれません。
待合室も常に人でいっぱいですし、騒がしいので本当に美容専門というより病院です。
大阪の都市部より離れているので、電車も混んでいません。
安いなら待ち時間が多くても大丈夫、という人や、混雑している都市部へ出かけたくない人、少ない回数で脱毛効果の高い医療レーザー脱毛をしたい、
という人にはこのやぶ形成外科・美容外科がオススメです。